風予報は無くなって、今朝はほぼ無風。午後から吹いて来たとしても気にする風量にはならないでしょう。台風のあと波で小うねり程度は残ってますが、現状でもとくに問題ないと思いますので通常オープンで営業再開致します。
透明度は台風前の状態に回復してました。今朝の透明度はEN付近で8m前後、ゴロタは8~10m、砂地に降りて平均10mの良いとこ12m。少し先に行くと水温がググっと下がり奥へ行くほど綺麗になりますね。トラフケボリ辺りで15mは見えてますが、寒いのでUターン。水温の高い浅場を帰って来ましたが、イワシの群れ、アジの群れ、カマスの群れ、クロホシイシモチの群れなど。お魚いっぱいです。季節来遊魚も増えて来てまして、ゴロタなど浅場がオススメですよ~♪
やっと、潜れるようになりましたので、ぜひ遊びに来て下さい!ご来店お待ちしております。
只今の見られてるオススメ生物
アオリイカの赤ちゃん、真鯛幼魚、コロダイ、クエ、イロカエルアンコウ、コケギンポ、ヒラタエイ、ハナアナゴ、ホタテウミヘビ、ダイネンウミヘビ、タツノイトコ、メイチダイ、オトヒメエビ、イソギンチャクモエビ、ネコザメ卵、パンダホヤ、キイロウミコチョウ、ハナガサウミウシなど。
※福浦の珊瑚が絶賛増殖中!!!自然に定着した天然珊瑚が爆発的に増えて来ました。珊瑚の中には、そこを住家にする生物もたくさん見られますよ~♪ 是非、見に来て下さいね。
※レンタル水中スクーター始めました。
ビーチ沖のボートポイントにも簡単にスイスイと行けちゃいます♪
機種 セブルー White shark Mix Pro
基数 3基+2基(旧型)
貸し出し条件、レンタル価格に関してはお問合せ下さい。
(基本的には、初心者様や潜水技術などに不安が見られる方への貸し出しはしてません。)
※福浦ビーチでは、小さなカラーの鉄アレイ・ペットボトル・洗濯バサミなどを利用し、お薦め生物などのマーカーに使用しております。これ何なん?と持って帰って来てしまう方や移動させてしまう事が多々見られます。動かさないように注意して下さい。
※最終EX時間のご案内
3月~9月末 EX16:00 10月~2月末 EX15:30 ナイトの最終EXは通年日没から2時間まで。西の山に太陽が沈んでからカウントします。
※お風呂再開のお知らせ
新型コロナ感染拡大防止の対策として、お休みしてましたダイバー用お風呂を再開させて頂いております。ご利用にあたり注意事項がございますので、宜しくお願いします。
・浴槽内での会話は、お控え下さい。
・規定人数は決めてませんが、密集は避けましょう。
・湯船のお湯で顔を洗ったり、鼻をかまないで下さい。
・スーツ内で排尿された方のご利用は固くお断り致します。
また、以前からのルール(マナー)もお守り下さい。
尚、ルールをお守りいただけない方が多い場合は、再度お風呂をお休みしなければならなくなります。
※駐車料金のお支払いについて。セルフダイバー、個人イントラ、スキンダイバーは原則、ダイビングサービスにて現在徴収しております。
※お弁当のメニュー 生姜焼き、からあげ、チキンソテー、ササミフライ、アジ&エビフライの5種
湯河原の肉屋さんから、入れてます。当日の朝9時頃までにご注文下さい。お昼12時前後に届きます。
新型コロナウイルス対応として、ご協力お願い致します。
施設側の対応について
また、皆様におかれましてはご自身の健康管理にご留意頂くとともに咳(せき)、発熱などの症状が見られた場合は施設のご利用をお控え頂きますよう、ご理解とご協力をお願いしたいと思います。
現在、サンゴプロジェクトで浅場のゴロタの方にナンバーが書いてあるペットボトルマーカーが置いてあります。計測してるサンゴのマーカーで生物マーカーとは別ですので、ご了承下さい。
LINE公式アカウントを作りました。是非、ご登録お願い致します。店舗内はQRコード設置。イベントや海況、生物情報などダイレクトに発信しますよ~♪
水中作業などで、電話対応が出来ないことが御座います。その際、ご予約お問い合わせはメールにて対応させて頂きますので、ご了承下さい。※早朝の海況写真はFacebookに!
※フリーダイヤル及び番号非通知からの電話には対応致しません。非通知の方は通知表示に切り替えお電話下さい。
ショップサービス
限定数で駐車サービス中。予約者優先ですが、当日でも空きがあれば有効。
※当サービスにおける予約とは、前日の午後2時までにお電話もしくはメールにて受付した方が対象となり、各サービスが受けられます。(限定数なので、北東風の日など、ご予約が多くなった日にはサービスが受けられないこともございます。)
関東近郊から近場の西湘エリア。湯河原町の福浦海岸!真鶴半島西側にあり、隣町は静岡県の熱海市という神奈川県の最西端にございます。左に真鶴半島、右に伊豆半島、正面には初島をはじめ空気の澄んだ日には大島、利島、新島も見られ景観の良い場所にありますよ。また、真鶴駅からも近く電車でのアクセスもし易い環境です。※電車でのご来店の場合はタクシー送迎をご利用下さい。
真鶴や伊豆半島の東側は北東寄りの風に弱い傾向がありますが、福浦は真鶴半島の陰になり風が遮られ、穏やかなことが多いという数少ないポイントです。
エリア内には県の天然記念物に指定されてますサンゴイソギンチャクの群生地が広がり、ー1~ー10m位の水深でおよそ縦30m横40mの範囲にびっしりと生息しております。
お弁当は当日の朝9:00までにご注文下さい。お昼頃には届きます。(3個以上から注文可)
TVで何度も紹介される、お隣さん。魚料理の人気店で週末は待ちが当たり前ですが、ご来店の際にはチェックしてみて下さい。
電車で来店されるセルフダイバーの方は、最寄りの真鶴駅よりタクシーをご利用下さい。送迎車の待ち時間無しで海へ!ダイビングフィーの精算時に値引き致します。
※領収書を頂いて下さい。
衣類やタオル、水着、グローブ、フードなど小物類は比較的、連絡も無いままになりますので、2週間程保管し連絡が無い場合は処分などさせて頂きますので、ご了承下さい。重器材やスーツ、ダイコンなどは少し長めに保管しておきますので、早めにご連絡下さい。
福浦ダイビングサービス
〒259-0311
神奈川県足柄下郡湯河原町福浦495
TEL/FAX :0465-64-1560
E-mail:fukuura_ds@dune.ocn.ne.jp
毎日、更新しております。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から